ミニマリストさんも喜ぶプレゼントの選び方「女性も男性も」:ギフトカードやおしゃれな「消耗品・日用品」

ヤメ田

プレゼントの選び方って・・・難しい。

いえネコ

うん。特に最近は物を増やしたくない人も多いしね

悩むとつい時間も長くなってしまって・・

この記事にはプロモーションを含みます。

\こちらの記事も贈り物について書いています/

目次

プレゼントの選び方は?

暮らしの多様化

昔は贈り物に関してはある一定の基準のようなものがあったと思いますが、現代では家族構成、好みや暮らしの多様化によって、プレゼントを選ぶことがなかなか難しいと感じることも多くなってきています。持ち物を最小限にしたいという昨今の流れも大きく関わってきますね。

まずは二つの大きな枠から絞る

プレゼント選びの際には、迷わないために毎回最初にこの二つのうちどちらにするかを選んでから絞っていきましょう。

①使ったら「無くなるもの」 

相手に対する「心遣いのひとつ」として、「消耗品・日用品・食べ物」などの「使って無くなるもの」を贈ることも選択肢のひとつです。元々舞台や芸能関係の業界用語だったという「消えもの」という言葉も、最近の用例では贈り物の話題でよく聞かれるようになりました。

②使っても「残るもの」

「残るもの」はプレゼントの定番とも言えますが、最近では物を増やしたくないという人も多いので、少しお相手の状況など考えてから贈る方が気遣いがあっていいかもしれません。大きさや素材などを考えてお相手の好みに沿ったものを。

 

今回は「消耗品・日用品・食べ物」「使ってしまったら無くなるもの」のについて。

「消耗品・日用品」「無くなる」ギフトの選び方:おすすめジャンル3つ

  • ちょっとオシャレな消耗品・日用品
  • 食べ物・飲み物
  • 迷ったらこれ!チケット・ギフトカード

❶貰って嬉しいちょっとオシャレな「消耗品」「日用品」を贈る。

男女問わず誰もが毎日使えるもの

日々の生活の中で誰もが使う「消耗品」。

「ちょっとオシャレ」「毎日使える」「身体にも環境にも優しい」と贈る人も貰う人も嬉しい。

ハンドクリームやボディスクラブ、バスソルトなど色々あって迷いますが、

  • 石けん、液体ハンドソープ
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • 掃除用洗剤、洗濯洗剤

など、誰もが毎日必ず使えるものは喜ばれます。

MADE IN JAPANを贈る :日本の会社を二社ご紹介

日本の会社二社の中で、今回はプレゼント用にパッケージも素敵で毎日の生活に使いやすいものを選んでみました。会社の取り組みやメッセージを知るとも使う喜びも増します。

 松山油脂株式会社(東京)

戦後すぐに石けんづくりを開始、本社を東京都墨田区に構える会社です。下請け会社としての出発から、現在は様々なオリジナルブランドを展開し、墨田区と山梨県富士河口湖町にふたつの自社工場を構え製造・開発を続けています。

以下は全て松山油脂公式webサイトより引用

松山油脂の墨田工場では70年以上「釜焚き製法」で純石けん素地をつくっています。天然の油脂を主な原料とする昔ながらの製法です。時間も人手もかかるため、今も続けている会社は国内でも数社しかないといわれています。

松山油脂では、一般の方にも工場見学に来ていただけるようにしました。私たちは、お客様に直接お会いする機会がほとんどありません。見学に来ていただくことは励みになります。いつ、誰に見られても恥ずかしくない、隠しごとのないモノづくりをしようという意欲が高まります。

製品開発から製造にいたる終始すべての過程において、動物実験は実施していません。関連会社、製造を委託している会社におきましても、動物実験は実施していません。

LEAF&BOTANICS  シャンプー

植物由来石けんをベースにしたシャンプー。「ラベンダー×ゼラニウム」の男女どちらにも心地よい、合成香料ではなく精油の香りで気持ちが落ち着きます。(amazonリンク)


リーフ&ボタニクス モイスチャーシャンプー 400mL

LEAF&BOTANICS  
  ハンドソープセット

\毎回手洗い後に優しい精油の香り/

(amazonリンク)


【2個セット】リーフ&ボタニクス ハンドソープ ユーカリ & ハンドソープ ラベンダー

LEAF&BOTANICS
ハンドソープギフトセット

\このままプレゼントに/
(サンテラボ/楽天市場)

MARKS&WEB ボディソープ

■早くお風呂に入りたくなるボディーソープで癒し時間を

\ゼラニウム&カモミール精油をブレンドした柔らかい香り/(amazonリンク)


マークスアンドウェブ(MARKS&WEB) ハーバルボディソープ 500mL リラックス

MARKS&WEB 
  地肌にも優しいシャンプー

ラベンダー&ローズマリー精油に癒される、すっきり清潔感のある自然の香り。髪にも地肌にもやさしく髪のハリ・コシ、頭皮環境をバランスよく健やかに整えたい方にもおすすめ。(amazonリンク)


マークスアンドウェブ(MARKS&WEB) スカルプクレンジングシャンプー 500mL ラベンダー/ローズマリー

②木村石鹸工業株式会社(大阪)

大正13年創業の老舗石けんメーカーで2024年現在にはなんと100周年を迎えています。大阪府八尾市に本社を構え、八尾工場、三重県伊賀工場にて商品の製造開発を続けています。『社員がいちばん自慢できる会社』にという、中で働く人を大切に想う理念とユニークで正直な実践は、同時に消費者にとっても誠実で信頼のおける素敵な会社であると言えるのではないでしょうか。

ー以下は全て木村石鹸公式webサイトより引用

木村石鹸では、今もなお、職人が手作業で「釜焚き」によって石鹸の製造を行っています。この製造方法は、職人の経験と勘が大きなウェイトを占めている、ある意味「非効率」なものではあります。しかし、私たちは、この製造プロセスは極めて大切なものとして考えており、こうした製造ノウハウを今後もきちんと伝えて守っていきたいと考えています。

私どもは一概に「合成界面活性剤」を悪とは考えていません。「純石鹸」だから全て良いとも考えていません。重要なのはバランスだと、考えています。私たちは、まずしっかりとした科学的根拠に基づいて、「安心・安全」なものを開発していきたいと思います。アピールのためだけに「安心・安全」を掲げるのではなく、生活者や環境にしっかりと配慮してバランスの取れた製品開発を行っていきたいと考えています。

ここが素敵。従業員や取引先に優しい会社

私どもでは何十年も前から、幸せな家庭やプライベートの基盤なしに、良い仕事はできないというポリシーから、従業員の残業を減らす試みを行ってきました。現時点では、木村石鹸にはほとんど残業はありません。ほとんどの人は残業しないので、残業会社によくある定時に帰る人が白い眼で見られる、帰り辛いというようなこともありません。

私たちは、取引先様に対しても決して無茶なお願いを迫ったりしません。過剰な値引きや、立場や有利なポジションを武器にした交渉は、利益の最大化を目指すビジネスという世界では当然のことかもしれませんが、そういった過剰なビジネス競争によって、多くの企業が疲弊しています。

自社の発展には、健全な市場と競争、そして適正な利益が公平にもたらされなければなりません。でなければ、一時的にある会社が儲かっても、それを永続していくことは極めて難しいでしょう。 取引先様や、パートナー会社様に儲かって頂けなければ、私たちの繁栄もないのです。

木村石鹸では動物実験は行いません。使われる原料などについても、動物実験の代替手段によって安全性を確認されたものを使用する方針を取っています。

  • SOMALI(そまり)シリーズの5つの不使用
    ◇合成界面活性剤不使用
    ◇合成香料不使用
    ◇合成着色料不使用
    ◇防腐剤不使用
    ◇鉱物油不使用

「SOMALIそまり」シリーズ  
お掃除用洗剤セット
(楽天市場 木村石鹸公式ストア)

SOMALI = そざいのかたまり。国産の石鹸ベースの水周りのお掃除セット

台所石けん(300ml)、トイレクリーナー(300ml)、バスクリーナー(300ml)に台所用クロススポンジのセット。自社工場で職人が石けんの良さを最大限に引き出したSOMALIの石けん洗剤シリーズ。各種の植物由来成分、天然ミネラル由来成分を配合し、香料も全て天然精油のため衣類や身体に匂いが残りません

\新生活へのプレゼントにもおすすめ/


SOMALI ギフトB・水回り3点セット / そまり 水周りのクリーナー おしゃれな石けん洗剤セット 洗剤 ギフト 【送料無料】

「SOMALIそまり」シリーズ  
ボディソープ&全身保湿ミルク
(楽天市場 木村石鹸公式ストア)

ボディ用保湿ミルクは敏感肌や小さいお子様にも(1歳~)

\ひのきの香りボディソープと全身に使える保湿ミルク/


天然素材と美容液の優しさで全身を包み込むボディケアギフト(S9) SOMALI ボディ用液体石けん ボディソープ ひのきの香り ラベンダーの香り/ 顔・全身に使える美容液 ハンド&ボディミルク

12/+=JU-NI(ジューニ)
シャンプーコンディショナーセット
(楽天市場 木村石鹸公式ストア)

マーケティング的側面で聞こえのよい流行成分を使用することをせず、本当に髪を良くするにはどうするべきかを長年徹底して研究したという木村石鹸の逸品。ご自身へのプレゼントにもおすすめです。万人向けではないと記載があるからこそ、自分にあったものが見つかってない方は試してみるといいかも。

ヤメ田

使ってみたら髪が美容院後みたいにまとまってびっくり嬉しい体験でした

\髪質に悩む方に愛される逸品です/
(楽天市場 木村石鹸公式ストア)


【LDKヘアケア1位・ベストバイW受賞】12/JU-NI シャンプー コンディショナー ボトルセット / くせ毛 ダメージ 補修 うねり 寝癖 枝毛 アミノ酸シャンプー

JU-NIのお得な試供品セットもあります

他のプレゼントにこちらの試供品を付けて贈るというのもいいですね

\気になる方はまず試供品から/


【LDKヘアケア1位・ベストバイW受賞】12/JU-NI シャンプー コンディショナー トライアルセット / くせ毛 ダメージ 補修 うねり 枝毛 アミノ酸シャンプー

※記載のリンクでは各サイトによって在庫の有無、値段の変更、送料などの違いがありますのでご確認ください

❷食べ物、飲み物を贈る

ある程度食べ物の好みやアレルギーなどについて分かっていたら食べ物、飲み物も「残らないもの」なので喜ばれます。珍しいものを探すのではなく、お相手の好みを上手に聞き出してから選ぶのも心遣いのひとつです。

いえネコ

珍しいものよりも相手の好みに沿ったものを。

和菓子、普段使いできるお出汁、スープセットなど

婦人画報のお取り寄せ

1911年創業、石川県金沢の和菓子の名店『和菓子村上』のわらび餅は、職人が丹精込めて炊き上げた自慢の一品です。本わらび粉を使用し、もっちりとした食感に仕上げたわらび餅。

\和菓子好きの方に贈りたい/

クッキー缶を選ぶなら婦人画報で

婦人画報で不動の人気NO.1カテゴリのクッキー。
人気パティスリーの限定缶や、ギフトや手土産にぴったりのおしゃれなクッキー缶など
お取り寄せしたいクッキー缶が100種類以上勢揃い。

\クッキー缶は見ているだけでもうっとり/

いえネコ

↓普段の食事に使えるものも嬉しいね。

楽天市場:久世福商店のギフトセット

\人気NO.1ギフト:しゃけめんたいも入ってる/


\送料無料/久世福商店 お決まりギフト【化粧箱包装付】【沖縄県送料別途】プレゼント 贈答 ご挨拶 出産 結婚 快気 誕生日 記念日 引越し 香典返し

\あると嬉しいちょっと高級お味噌汁セット/

久世福だしのお味噌汁 詰め合わせギフト(12個入り)【化粧箱包装付】ギフト グルメ 内祝い久世福 サンクゼール

いえネコ

「おうちごはん」がちょっと豪華に

楽天市場:ソムリエアットギフト

\お礼やお返しに老舗ホテルのスープ/


送料無料 帝国ホテル 温冷スープセット THR-30CH / 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い お返し お年賀

\忙しい時に嬉しい老舗のホテルカレー/


内祝い お返し 帝国ホテル 十勝牛・日向鶏・鹿児島黒豚カレーセット お年賀

結局色々迷ってしまったら

❸ギフトカードを贈る。ミニマリストさんにはおすすめ。

仲良し同士の軽いお返しやお祝い、好みがまだはっきり分からない間柄でも「よかったら使ってね。」と渡す方も貰う方も気兼ねなく気持ちよくやり取りできます。頂く側になっても「自分の好きなものを買える!」「かさばらない!」のは本当に嬉しいです。

箱入り熨斗をつけてギフトカードを贈る

いえネコ

誕生日・お祝い・入学祝い・出産祝い・内祝い・引き出物等に

↓のリンクのような箱入りで熨斗も付けられる金額別のamazonギフトカードもあります。

一枚のカードでも箱や熨斗があると丁寧さが伝わりますね。


Amazonカタログ型ギフトカード 金額指定可 19.5 x 14 x 2.5 cm-お礼、謝礼、誕生日、出産祝い、出産内祝い、送別、のし帯付き(ネイビー・蝶結び)

スマホで使えるデジタルギフトチケットを贈る

いえネコ

スマホで気軽に使えるデジタルチケットも!

普段気軽に使えるデジタルチケットをプレゼントとして贈ることもできます。

楽天サイト「楽券」では500円からのチケットもあってとっても贈りやすい。

  • アフタヌーンティ
  • サーティワン
  • コメダ珈琲
  • 上島珈琲
  • タリーズコーヒー
  • 大戸屋
  • ローソン
  • サンマルクカフェ
  • ゴディヴァ
  • 選べるグルメチケット・・・・・・

などなどたくさんの店舗のチケットがあります。

\タリーズのチケットを見てみる/

いえネコ

ちょっと外出した時にギフトカードでお茶できたら嬉しい。

↓リンクこちらです。

楽天サイト「楽券」でギフトカードを贈る<アフタヌーンティ、サーティワン、タリーズコーヒー、コメダ珈琲など>

※下記に「楽券」をプレゼントとして贈る際の質問・疑問も掲載されているのでご覧ください。

\チケットの送り方や送った後の疑問点/

次は実際に私が贈ったエピソードも。

実録:喜ばれる「残らない」贈り物について4パターン

①お相手の好みが分からない場合、悩んだらギフトカード!

私も頂いたことがあり、やっぱりかさばらない贈り物は嬉しい!

  • コーヒーチェーン系
  • ファストフード系
  • サーティーワンアイスクリームチケット
  • 図書カード(読書好きと分かっている場合)

などなど。コンビニで購入できるスタバカードやひとつ前に記載↑のデジタルチケット「楽券」など様々なタイプを選ぶことができます。まだ親しくなって間もない場合は紙のチケットが贈りやすいですね。

②好みが分かる方には「カードタイプ」のブランド別選べるギフト(webカタログ)

お渡しは小さなカードで

スマホやパソコンから好きな商品を注文してもらうシステムです。

いえネコ

ダンチュウで美味しいものを選んでみたい!

いえネコ

イルムスには北欧デザインの商品がたくさん。

\スマホで選べるtowerのカード型カタログ!/

いえネコ

「towerだけ」の中から好きなものを選べるのは嬉しい!

③クリスマスやお誕生日などのイベントにファミリーへ

ローストビーフ&産直フルーツ」のお届け

親戚の子供たちへのクリスマスプレゼントにも悩む時期がありました。

直接聞くと遠慮するかもしれないし、お部屋の収納の邪魔になってもいけないし・・。

早々に考えることを諦め「食べ物でもいいかな?」と聞いてみて「嬉しい!」という返事をもらいました。

そこで考えたのが大人も子供も嬉しい

①真空パックのローストビーフ(婦人画報お取り寄せ)

②新鮮な産直フルーツ(食べチョク)

の2点です。

「購入前には」

  • アレルギーなどを前もって聞く
  • 送る内容を伝えて大丈夫か聞く

農家さんからとても大きなイチゴが届いたそうで、喜んでもらえてよかったです。イベント時に美味しい食べ物があると、子供たちだけではなく、大人も楽しめるところがいいところだと思っています。

プレゼントなのでサプライズで贈りたいという方もいるかもしれませんが、食品なので予めお届けする日をお伝えする方が喜ばれると思います



④妊娠中、産後の友人に「産直フルーツ」

妊娠中や産後の友人に「フルーツだったら食べられる?」と聞いたところ「嬉しい!」という返事。

こちらはフリー素材の参考写真です

農家さんから採れたてを直接発送してくれる『食べチョク』で注文。美味しいフルーツを食べてなんとか乗り切ってほしいという祈る気持ちでいちごや桃を贈りました。

「とても大きくて立派で美味しい!フルーツは普段買うのも高いから」と喜んでくれたので嬉しかったです。

冷蔵庫の空き具合など考える必要があるので、やはり突然ではなく、お届け日や内容は予め伝えた方がいいですね。

次はステキな贈り物を探せるサイトの紹介

かさばらない贈り物を探せるサイト8選

便利でちょっと素敵な「消耗品・日用品・食べ物」が探せる

ギフト専門サイトのいいところ

  • ラッピングや熨斗が丁寧紙袋も用意してくれるサイトもあるので安心
  • 価格、シチュエーション、年齢などに合わせた検索が充実
  • 慶事のマナーなども書いてくれているサイトも
  • 家で注文できる、相手のご自宅へ直送できる
  • 選べるギフトなど「受け取った人が自分で選べる」贈り物ができる
  • 気に入ったサイトはイベントごとに利用すると、ポイント割引などが使えてお得

おすすめギフトサイト8選

1⃣

\楽天市場「アンティナギフト」/

「イルムス」「danchu」のカード型webカタログはこちらから。好みが分かっている方にはブランドカタログをお届けするのもいいですね。

2⃣

\楽天市場「ソムリエアットギフト」/

「選べるtowerのwebカタログ」「帝国ホテルスープセット」などはこちらから。食品、器、家電までオールジャンルの人気ギフトサイト。一度覗いてみてください。

3⃣

楽天市場「サンクルーゼ久世福商店」/

頂くと嬉しい毎日使える美味しいギフト。こだわりの調味料や即席のフリーズドライお味噌汁など普段使いできる、喜ばれる商品を綺麗な包装でお届けできます。

4⃣

\楽天市場「木村石鹸公式ストア」/

創業100年の石鹼屋さんが日々の「暮らし」を支えてくれます。お風呂やキッチン掃除、ヘアケアやメイク道具クリーナーまで。まずは自分で使ってみて、気に入ったらぜひお知り合いにも贈ってみてください。

\5⃣ お酒のコーナーです/

\楽天市場「よなよなの里 楽天市場店」

よなよなファンの方には是非おすすめ!クラフトビール「はじめてセット」や「飲み比べ」などギフトが充実。

\楽天市場「エノテカ 楽天市場店」

産地や金額で検索もしやすく、お得なSALEも。ギフトが丁寧で木箱や熨斗付きの高級感あるラッピングにも対応。

6⃣「婦人画報」

和菓子やクッキー缶、ローストビーフなどこだわりのお取り寄せグルメ。ジャンルを問わず美味しいものを贈りたいという方にはこちら。年末年始、父の日、母の日などにも喜ばれます。

婦人画報のお取り寄せ 和菓子特集

7⃣

「ZUTTO」

オシャレな石けんブランドや国内、海外の歴史ある職人技が光るブランドが揃っている。見ているだけでも贈り物のセンスが高まりそうな素敵なサイト。

ZUTTO

8⃣
「TSUNAGU SENSHUKAI」

1000円台からのお手頃価格で内祝い、名入れ、食品や食器まで幅広く選べる嬉しいサイト
値段や状況に応じてカテゴリーで検索もしやすく複数の方にお返しする際などにも便利で助かります。

TSUNAGU 内祝い専門店 by senshukai

「消耗品・日用品」でも贈る前にちょっとだけ考えてみる。

プレゼントサイトなどでよく見かけるおすすめ商品

直接好みを聞けない時にwebサイトで調べたりするけど。その中でも、一旦立ち止まって考えてみた方がいいものをあげてみます。

いえネコ

実はあんまり使わなさそう、とかあるもんね。


お手軽ではあるけれども

  • ハンドクリーム・・・使わない人も多い。洗い流さないものなので、相手の好きな香りや質感を選ぶのも難しい
  • バスソルト、入浴剤・・・使わない人も多い。好みでない場合、使い切れずに場所をとってちょっと困るかも
  • タオル類セット・・・確かに使えるけれど意外と場所を取るし、色や質感、大きさの好みを探るのが難しい
  • アルコール類・・・お酒は飲めるかどうか、控えているかどうか確認して贈る方が◎

その他「贈り物」の記事はこちらからどうぞ

いえネコ

日用品や器の贈り物です。よかったらお立ち寄りください。

最後にまとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

今回は「消耗品・日用品」「残らないギフト」について書いてみました。

  • ちょっとおしゃれな消耗品・日用品
  • 手軽に使えるお出汁やスープ
  • ギフトカード
  • パソコン、スマホで好きな商品を選べるカードタイプカタログ
  • イベントやお祝いに産直のフルーツや食べ物
  • ギフトサイト8選

などをおすすめとして載せてみました。

最近では様々な好みの方に合わせた選べるギフト、体験型ギフトの贈り物なども増えているので、「無くなってしまうもの・消耗品」でも感謝の気持ちがこもった贈り物ができそうですね。記憶や思い出にだけ残るということもいい事だな思います。

いえネコ

素敵な贈り物が見つかりますように。

いえネコ

それではまた次回!ごめんくださいませ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

またいつかお立ち寄りください
目次